|
|
|
|
|
|
|
1幕10場 |
|
|
1場 |
富士山の裾野の狩り場 |
|
|
2場 |
同富士山の裾野の狩り場 |
|
|
3場 |
曽我の里への街道筋 |
|
|
4場 |
化粧坂の遊里 |
|
|
5場 |
曾我兄弟の家 |
|
|
6場 |
街道 |
|
|
7場 |
鶴が岡の浜辺 |
|
|
8場 |
街道 |
|
|
9場 |
虎・少将の庵 |
|
|
10場 |
頼朝の御所 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
近松門左衛門は、わたしの演劇に対する考え方を揺るぎないものにしてくれた劇作家です。何十年も前から上演したいと思っていましたが、やっと去年『碁盤太平記』を上演することができ、今年は『世継曽我』を上演することになりました。
『碁盤太平記』は、1幕1場の一杯物の芝居でしたが、今回は1幕10場もあり、マックナッシングシアターという小さな劇場では大道具を置くスペースがないので、どう転換するか頭を悩ましましたが、それもなんとか解決しましたので、見ごたえのある芝居になっているといえます。
1年前から癌を患っている身ですから、いつまでも芝居ができる確証はありませんので、演劇人生40数年のわたしの持てる力を注ぎ込んで創り上げました。きっといろいろな場面で感動していただけると思いますので、ぜひご観劇くださいますようお願いいたします。 |
|
|
演出 三澤憲治 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Key props 朱塗盆に徳利・盃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
原作 |
: |
近松門左衛門 |
台本・演出 |
: |
三澤憲治 |
音楽 |
|
高橋一之 |
照明 |
: |
木谷幸江 |
美術・大道具 |
: |
岡貞彦 |
小道具 |
: |
三澤憲治 |
音響 |
: |
ミックス |
衣装 |
: |
三澤憲治 |
宣伝美術 |
: |
三澤憲治 |
宣伝写真 |
|
三沢達則 |
照明・音響・スライド操作 |
: |
三澤憲治 |
黒子 |
: |
出演者全員 |
柝 |
: |
大越隼 |
企画・制作 |
: |
ミサワ・アクターズ・カンパニー |
|
|
|
|
|
主催 |
: |
ミサワ・アクターズ・カンパニー |
後援 |
: |
中国新聞社 |
|
: |
中国放送 |
|
: |
広島テレビ |
|
: |
広島ホームテレビ |
|
: |
テレビ新広島 |
|
: |
広島エフエム放送 |
協賛 |
: |
広島レモンサーモン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Key props 白木盆に徳利・盃 |
|
|
|
|
|
|
|